まひる日和
今日も明日も、明後日も。
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
管理画面
プロフィール
HN:
mahiru
性別:
非公開
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
マクパペット
最新記事
最近は
(10/05)
博多よかとこ
(06/20)
初めての聖地巡礼
(05/20)
ウチクダケー
(05/20)
おわぁ、おわぁ
(05/14)
最新コメント
無題
[06/24 レスト]
何が驚くって
[06/23 スネーク]
ゼミママも人気だし…母ブーム?
[06/22 tamo]
無題
[06/22 レスト]
無題
[06/22 Piaa]
アーカイブ
2014年10月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (3)
2014年01月 (1)
2013年09月 (1)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (3)
2013年01月 (6)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年07月 (4)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (8)
2011年02月 (4)
2011年01月 (3)
2010年12月 (10)
2010年11月 (4)
2010年10月 (11)
2010年09月 (17)
2010年08月 (11)
2010年07月 (13)
2010年06月 (3)
2010年05月 (16)
2010年04月 (11)
2010年03月 (13)
2010年02月 (10)
2010年01月 (7)
2009年12月 (17)
2009年11月 (5)
2009年10月 (15)
2009年09月 (11)
2009年08月 (8)
2009年07月 (9)
2009年06月 (9)
2009年05月 (18)
2009年04月 (6)
2009年03月 (12)
2009年02月 (11)
2009年01月 (10)
2008年12月 (12)
2008年11月 (13)
2008年10月 (10)
2008年09月 (19)
2008年08月 (19)
2008年07月 (13)
2008年06月 (15)
2008年05月 (8)
2008年04月 (10)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日常 ( 197 )
大航海 ( 226 )
RO ( 4 )
MHF ( 7 )
マクパペット ( 7 )
ショコラ ( 7 )
ブログ内検索
時計
リンク
たもッター
アンブロじぃ
イルカさん
カートライトさん
サリエラさん
シェリせんせー
スネークさん
たもさん
ネオじぃ
ペンペン酒造さん
みるるんさん
もえさん
やきとりさん
リアルレッドさん
リザっち
リミさん
レンゲさん
カウンター
PR
(C)2005-2010 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved. このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
Amazon.co.jp ウィジェット
2025.02.02
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
2012.06.17
1812年
ロシアの作曲家チャイコフスキーの荘厳序曲「1812年」
【ニコニコ動画】チャイコフスキー 大序曲「1812年」(大砲・鐘あり原典版)
ギリシア正教の聖歌を奏でる弦楽器に始まり
ナポレオン軍の侵攻・フランス国歌が加わる戦闘シーン
ロシア民謡が交わりつつ、冬将軍&追い討ち(燃やして解決)でフランス軍撤退
フランス国歌を大砲が吹き飛ばし、鐘と祝砲轟く中、ロシア国歌が鳴り響く
ってな感じの、派手で爽快感あって無駄にスケールでかくてやかましい曲です(笑)
本物の大砲と教会の鐘を使った演奏は凄いですよね!
(普段の演奏では、大砲のところは打楽器でよく代用されてます)
(のだめの映画でもこの曲演奏されてましたね(*'-')
最近「
金色のコルダ2fアンコール
」を始めました。
コンサートを成功させて口煩い年寄りどもを黙らせよう!
ついでに恋愛もしとくか!みたいなゲームです。
で、コンサートを成功させる為に課題をこなさないといけないのですが
大砲を2門入手する・・・ぇ、主人公、普通の女子高生なんだけど!?
大砲は、音楽の妖精が経営するお店に売ってました。
・・・もうどこから突っ込めばいいのかなwwwwww
2012/06/17 (Sun)
日常
Comment(2)
無題
お、1812年。
ロシア戦役ktkr
陸上自衛隊が演奏すると、空砲でやってくれるらしいですな。
無題
☆スネークさん
ロシア戦役ってこの記事書くまで詳しく知らなかったんだけど、なかなか面白い出来事やね!
ロシアのしたたかさというか、それに振り回されてるみたいなフランス軍が・・・w
陸上自衛隊のは動画で見たよ~、実際に見ると凄いんだろうなぁ。
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
[
431
] [
430
] [
429
] [
428
] [
427
] [426] [
425
] [
424
] [
423
] [
422
] [
421
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]
ロシア戦役ktkr
陸上自衛隊が演奏すると、空砲でやってくれるらしいですな。