祖父母の家が熊本の人吉・球磨地方にあって。
そこを舞台にしたアニメがある~ということで興味を持ったのが
アニメ「夏目友人帳」でした。
祖父母の家に行くたびに目にする風景が夏目の舞台なんだな~、とか
聖地巡礼の詳しいブログを作ってる人達が結構いて凄いな~
くらいにしか思ってなかったんですよ。
きっかけはGWに祖父母の家に行って、買出しに寄った
ショッピングモールに飾ってあった痛車でした。
まさかこんな田舎で痛車を見ることになろうとは!!
車内もニャンコ先生グッズを飾ってて凝ってました(*'-')
凄いな~と思いつつテンションup↑で店内に入ると
そこには聖地巡礼を推奨してるパネルコーナーまであって。
多分お店が頑張って作成したであろう聖地巡礼MAPを配布してたり。
裏にはちゃんと地図座標のバーコードつきなのだw
これは行かねばなるまい!と思い立ち、人生初の聖地巡礼を
急遽やることになったのでした。
続きからは沢山写真貼ってるので重いかも、思いのほか長くなってます。
携帯での撮影だしあまり真剣に撮ってないので、雰囲気だけでも
何となく感じていただければ幸いでございます(*'-')
JR肥後線の大畑駅(おこばえき)
1期5話の霧が沼と、7話の子ぎつねが夏目に会いに行く時に
出てきた駅のモデルらしいです。
とても小さくて可愛らしい外観~
かーらーのー
駅舎内は名刺がびっしりと貼ってある異様な光景でしたw
なんでも名刺を貼ると出世するという謂れがあるそうな。
駅舎内には夏目友人帳・人吉温泉の探訪記念スタンプと
ファンノートが置いてあります、スタンプはこんな感じ。
改札から線路側を見る
改札からは線路を渡ってホームに行きます
大畑駅は日本で唯一、ループ線+スイッチバックがある駅で
鉄っちゃんの方々にも有名なのではないかと。
見学中、運良く「いさぶろう・しんぺい号」が入ってきました。
このいさぶろう・しんぺい号、吉松駅⇔人吉駅を結ぶ観光列車です。
途中三つの駅しか停車せず、日本三大車窓の一つを走るとか。
車内は木を使った綺麗で落ち着いたデザインでした(*'-')
大畑駅で5分くらい停車してたかな?
駅に到着するなりお客さんがどっ!と出てきたのにはびっくりしましたw
大畑駅のすぐ横にある小山の上には3期の13話で妖怪達と遊ぶシーンの
モデルとなった宮地獄神社があります~写真は撮ってなかった(ノ_・。)
夏目の絵入り絵馬もいくつかありましたよ。
境内に行く途中、梅の木が沢山あったのが印象的でした。
大畑町って梅の町みたいですね~2月には梅まつりを開催してるとか。
田町菅原天満宮
2期のOPで名取さん達がいたところです。
ファンの間では有名なところらしく、絵馬がいっぱい!
これこれ、OPで出てきた風景
ここにもファンノートと探訪記念スタンプがありました。
そしてすぐ近くを流れる胸川
1期6話の燕たんのお話で出てきます。
また近くには話中に出てきた道路も。
三日原観音(さんじがはるかんのん)
相良三十三観音のうちの4番札所です。
三十三もあるのかΣ(゜ロ゜;)!!
乳房をかたどったものを奉納すると母乳の出がよくなるとか・・・
乳房をかたどったもの・・・?
三日原観音前の道。
ニャンコ先生お気に入りの饅頭屋「七辻屋」が
アニメでは車が停まってる辺りにあります。
実在するお店じゃないのはちょっと残念(ノ_・。)
毘沙門堂の五輪塔
2期の10話でレイコさん回想シーンで出てきたところです。
脇の道も何度か出てきてるみたいです。
奥の方に橋が見えますね。
そう、この橋がアニメで割りとよく出てくる~
天狗橋!!
通学中によく出てきてましたね(*'-')
橋
ニャンコ先生のぬいぐるみ持参で撮影してる方がいて
目からウロコでした、そういう楽しみ方もあるのかとw
熊本緑の百景・雨宮神社の森
途中「トトロの森」と表記された看板を見かけたのですが
成程、となりのトトロに出てきた森に似てるっ!
そんな森にある雨宮神社の鳥居
昔、大干ばつ時に領主・相良為続は自らこの雨宮神社に参詣したそうです。
そして帰りには大雨になった・・・という伝説から、雨乞いにご利益があるそうです。
しかし為続はこの時「名も高き木末の松も枯れつべし なおも恨めしき雨宮かな」
「千早ぶる神の井垣も枯れ果てて 名も恥ずべき雨の宮かな」という皮肉な歌を詠んでおり、
祈りが通じたというより神様を怒らせちゃった、という説の方がしっくりきますねw
まぁとりあえず階段を登って境内に行く訳ですが、この階段がかなりキツイ!
元々は曲がりくねった急坂だったそうですが、江戸時代に村人が頑張って
この最短距離で行ける石段を作ったそうです・・・傾斜きつすぎるよ・゜・(ノд`)
上から下を見た階段どーん
これは雨の時に降りるの怖すぎる!
4期のOPや最終話で出てきた境内
子供の頃の夏目が秘密基地にしてましたね(*'-')
この雨宮神社、祖父が言うには「裏に穴がある」と・・・
あ、穴!?そんなのあったっけ?と調べてみると、
拝殿の裏にまた階段があり奥の院があるみたいです。
穴は「三産くぐり」
・福徳開運(幸せを産む)
・子宝運(安産)
・金銀財産運(金を産む)
のことかな、今度また行かねば!階段キツイけど(ノ_・。)
晴山バス停
2期のOPで田沼がいたとこです。
特に特徴の無い普通のバス停ですが、待合所には
ファンノートとスタンプが置いてありました。
一武八幡宮
4期の5話で出てくる神社です。
この灯篭がとっても素敵なんですよ。
写真では分かりづらいですが、右手側は表が満月・裏は三日月。
左手側は表が三日月・裏が満月の灯篭なんです。
左手側を斜め後ろから見るとこんな感じ。
中学生の夏目がお昼寝してた境内
松谷棚田
1期7話に出てくる、日本棚田百選の松谷棚田
夏目の舞台って、まぁ、田舎なんですが、ここは群を抜いて長閑でした。
人吉駅
2期の8話以降出てくる駅です。
駅改札の隣には観光案内所があって、夏目のポスターが貼ってあったり、
夏目友人帳探索MAPを配布してたり、声優さんのサイン色紙や
ニャンコ先生のぬいぐるみを飾ってたりと、観光協会の力の入れ具合が伺えますw
もちろん探訪記念スタンプも!
人吉駅の裏手では、昔の石造車庫やSL人吉の転車台を見ることができます。
ちゃんと見たのは初めてでした、蒸気を逃す「ポッ」って音にびっくりした!
鉄ちゃん予備軍の甥っ子も大興奮でしたよ(*'-')
人吉観光協会といえば、今回はこれをやってたみたいです。
泉極SAGARA 子連れwith湯~
制覇湯数によって称号階級があって「無敵の英湯~(えいゆ~)」とか
「子連れ温神(おんかみ)」だとか、毎回よく考えられてますよねw
そんな感じで、思い立って行ってきた割には9箇所くらい巡ってきました。
GWだけあって同じように巡礼してる人が何組もいたり、
巡る場所が決まってるので「またお会いしましたね」な会話を何回かしたりw
聖地巡礼、意外に楽しかったです。
アニメだけじゃなくて普通に観光としても楽しかったのもあります(*'-')
福岡に戻って色々調べたのですが、福岡にも夏目の聖地があったΣ(゜ロ゜;)!!
4期の12~13話で昔住んでた場所に行くお話。
アニメ見てて、これ福岡っぽいな~とは思ってたのですが本当に福岡だった!
「うろん」屋も「かろのうろん」屋ですしね!w
いや、びっくりです、こんなに身近にあったとは。
びっくりといえば、私の親戚の家が作者さんの実家のお向かいだと知った時の衝撃
そしてこれは読まねばなるまいと、原作漫画を読み始めました。
あとがきに書いてある各話の逸話が結構面白いです(*'-')
夏目友人帳のどの場面だか大体わかるのもヨイ。
人吉は温泉もあるし、一度行ってみたい所っす。
潮神社もあるしなぁ(こだわってる)